子どもの発想力 2010.10.01


一週間程前、もう直ぐ3歳になる娘のあすかが、一人、部屋の中で黄色のオモチャのフライパンを手に、床に座って遊んでいた。


「何しているの、あすか?」
「お料理、作ってる」
「何、作っているの?」
「焼きそば」
「できた、焼きそば?」
「できたよ。食べる?」
「どれどれ、食べさせて」
そう言いながら私は、娘のあすかの傍らに座った。
あすかは、手に持っていたフライパンを私に差し出した。
「!!」
「アハハハハハ」

私は、そのフライパンの中を見て、思わず笑ってしまった。

何と、フランパンの中にグルグル巻きの焼きそばが、茶色のクレヨンで描かれていたのだ。


「あすか、書いたのか?」
「そう、焼きそば書いたの」
「美味そうだな。食べさせて」
「いいよ」
「美味い焼きそばだなぁ。美味い、美味い」


私は、あすかの描いたフライパンの焼きそばを、オモチャのフォークで口をモグモグさせながら食べた。

娘は、嬉しそうに私が食べる様子を見ていた。
「誰かに習ったのか? この焼きそばの作り方?」
「ううん」
「そうか、凄いな!!」
良く見ると娘の左手には、小さな茶色のクレヨンがシッカリと握られていた。


その晩、食事をしながら妻にその事を話した。
「凄いよね!! 子どもの発想力は!!」
「そうだよね!!」
妻は私の顔を見ながら嬉しそうに笑った。


娘のあすかは、私達の話にお構いなく、無心で枝豆を食べている。


子どもの発想力の凄さ!!


私と妻が知らなかっただけなのかも知れないが、私は今までフライパンに描かれた焼きそばを見た事がなかった。


私に、もし身近なもので『子ども用のオモチャのフライパンで、焼きそばを作る』というテーマが与えられたら、おそらく紐や毛糸などで焼きそばの麺を直ちに作るだろう。


おそらく大方の大人は、私と同じ発想をし、大差のない焼きそばを作るに違いない。


紐はないか、毛糸はないか、あちこち捜し廻るかも知れない。


ところが、子どもは、何気なく近くにあったクレヨンを手に取ると、何のためらいもなく、グルグルグルと焼きそばの麺を描き、それで出来上がり!!


「はぁい、一丁、出来上がり」


ものの10秒もあれば、またもや
「はぁい、一丁、出来上がり」である。


私は、55歳。
娘は、あと一カ月で3歳。


歳を取る、という事は、より強固な、唯我独尊の固定観念の世界の住人に、本人の気付かぬうちになる、という事。


発想が貧弱で、今まで自分が生きて、使用し続けた安易な発想法から抜け出せられなくなっている、という事。


であるという事が如実に分かった。


発想法を変える。


水平発想・垂直発想・切り貼り発想。


何でも良いのだが、生まれて数年しか経っていない、幼児、子どもの発想力の凄さを、私は知った。


新しい発見や発想は、誰でも知っている常識の枠外の直ぐ傍にある。


リンゴが木から落ちるように、ごく自然な、何気ないところに転がっている。


そう思えた。


娘に感謝!!!



※ ブログ・ランキングにエントリーしています。
よろしければ、クリックしてください。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/udmw3areqhcq